日焼け止めの必要性とオススメ商品!

2021年5月5日

桜も色付きはじめすっかり、春の陽気がみられる今日この頃。皆さんいかがお過ごしでしょうか?

季節は暖かくなってきましたが、こうなると春、夏に向けて重要なスキンケアがあります。

それは、紫外線対策です!

紫外線はお肌の敵だと散々巷で聞くと思いますが、では具体的になにが悪いのか?日焼け止めは必要なのか?などスキンケア初心者の方でもわかりやすく説明していきたいと思います。


  1. 紫外線が肌に与える影響
  2. 日焼け止めの効果、塗り方
  3. おすすめの日焼け止め

1.紫外線が肌に与える影響

紫外線とは、地球に届く太陽光線のなかで、高いエネルギーを持つ波長の短い光のことです。

これがなぜ肌に悪いと言われているのかというと、紫外線は瞬時に細胞にダメージを与えることができます。わずか数秒でも、DNAを破壊できてしまうのです。

詳しく説明すると紫外線にも波長によって種類があり、各々肌に与える影響が違うのですが、大まかに伝えると、細胞がダメージを受けることそのものの影響と、ダメージから身を守ろうとする細胞の2つの影響によって肌トラブルが引き起こされます。

  • 肌を守る働きをしている皮脂膜を酸化させ、バリア機能を低下させる
  • メラニンが過剰生成されてしまい色素沈着、シミの原因となる
  • コラーゲンを分解し肌の水分量を低下させる。シワの原因となる

紫外線に晒されている間はずっとこのような影響を受けています。

しかも恐ろしいことにこの紫外線は太陽光が届いていないと思われている建物の中であっても影響があります。なので、外に出る時以外でも常に対策が必要なのです。

2.日焼け止めの効果、塗り方

これだけ肌に悪影響のある紫外線を極領カバーするアイテム。それが日焼け止めになります。

日焼け止めは単に肌を焼かないといったものではなく、紫外線による肌トラブルや老化を防ぐことができるので、使用の有無によって数年後の肌にかなりの違いがみられてきます。

今まで気にしていなかったという方でも今回を機会にぜひ日常的に使用してみてください。

使用方法としては次の通りです。

  • 日焼け止めが肌になじみ、効果を発揮するまでには15分は必要です。日焼け止めは、外出する15分前までに塗るようにしましょう。
  • 日焼け止めは2時間ごとを目安に、また汗や水で落ちた場合もつけ直しましょう。メイクをしている場合は、日焼け止めスプレーやパウダーを使用しましょう。肌をしっかり守るために、まんべんなく、十分な量を塗るようにしてください。
  • 保湿成分の入っている日焼け止めであっても、必ず化粧水やクリームで保湿してから使用してください。日焼け止めだけでは乾燥を招きます。
  • SPF30、PA++以上の日焼け止めを使用してください。それぞれ種類ごとの紫外線の波長をカットするレベルを表しています。

SPFとは、短時間で肌に赤みや炎症を起こさせ、黒化につながりやすくなるUVB(紫外線B波)を防ぐ効果指数のことです。1〜50+までの数値で表しており、数値が大きい方がUVB波に対する防御効果が高いことを表しています。

PAとは、一時的な黒化を引き起こし、長時間かけて肌の弾力を失わせるUVA(紫外線A波)を防ぐ効果を表す目安。4段階の「+」マークで表示され、「+」の数が増えるにつれ、UVAに対する防御効果が高いことを表しています。

数値が高い方が効果は高いですが、その時の紫外線による影響に合わせて適した数値のものを選びましょう。

通常の外出、通勤や屋外での軽い運動であればSPF30PA+++程度でも十分紫外線から肌を守ることができます。

長時間紫外線に晒される外での活動やマリンスポーツを行う場合はは、SPF50+・PA++++の日焼け止めがおすすめです。ウォータープルーフなどで汗や水に強いものもあります。

3.おすすめの日焼け止め

①保護&保湿をしながらUVカット!バリア機能がついた日焼け止め!


こちらの製品は敏感肌にも刺激が少なく、紫外線を防げるという優れものです。

デリケートなお肌の方や赤ちゃん(3ヶ月から)にも使える 。バランスに優れたUVケア製品です。

成分についても、紫外線吸収剤や合成香料、アルコールなどが使用されていなく、ノンケミカルで低刺激なので、肌にやさしくので毎日長く使うことができます。

さらに、紫外線対策の他に自然由来の4つの美容成分が配合されており、保湿やスキンケアも同時に行うことができます。

肌が荒れた時、敏感肌な時にも使える製品なので、僕も肌の状態に合わせて使用しています。赤ちゃんから使える天然由来のものは敏感肌に悩む方に特にオススメです。


②“汗をかいても焼かない” 日焼け止め。 SPF50+、PA++++、ウォータープルーフ対応!

こちらは汗をかきやすい男性向けにつくられているメンズ製品です。汗・皮脂でもクリームが流れ落ちにくくなっています。

SPFや PAも最高レベルのため、絶対日焼けしたくないという方におすすめです。

また、ウォータープルーフのため、マリンスポーツなどの際にも落ちる心配なく活動することができるという利点があります。日常使いしなくてもこれから夏に入る前には1本持っておいても損はしない商品です。

水で落ちにくいという利点がある分、使用後はしっかりと落とさないといけないという注意点があるため、洗顔をしっかりと行い肌に残さないようにしましょう。

また、メンズ製品が気になるという方は男女兼用商品で同じようにウォータープルーフ対応のものがあるので、こちらもチェックしてみてください。